おいしい!ひらめきがある POKKA SAPPORO

減塩効果

レモンの酸味を利用して、無理せずにおいしく減塩!

Qどうしてレモンを使うと減塩できるの?
A 料理の旨味を感じるためには、塩分が重要な働きをしています。そのため、塩分を控えることによって旨味を感じづらく「物足りなさ」につながってしまいます。一方で「酸味」には「料理の塩味を感じやすくする」効果があります。そのため料理にレモンを加えることで、酸味が減塩による味の物足りなさを補い、おいしく減塩することができるのです。

\ おすすめしたい人 /

  • お父さんに お父さんに

食生活が乱れがちなお父さんにおすすめ。レモンの酸味を使えばおいしく減塩できます。

簡単減塩方法のご紹介

しょうゆを「レモンしょうゆ」
置き換えましょう!

しょうゆ由来の塩分量は1.9グラムですが、しょうゆをレモンしょうゆに置き換えると約1グラムの減塩ができます。

醤油50ml+レモン50ml 同量のしょうゆとレモンを混ぜるだけ! 醤油50ml+レモン50ml 同量のしょうゆとレモンを混ぜるだけ!

無理せずおいしく
減塩レシピはこちら

食塩相当量:3.1g/人

食塩相当量:1.5g/人

食塩相当量:1.5g/人

  1. ホーム
  2. 暮らしを彩る
  3. レモンミュージアム
  4. レモンをとる
  5. 減塩効果