キャリアについて
研修・育成制度やジョブローテーションなど、社員の挑戦や成長を支え、キャリアビジョンを実現できる環境づくりを進めています。

ポッカサッポロでは経営ビジョンを実現する人財の自立と挑戦を通した成長の支援を目的として各種のキャリア形成支援施策を設計しています。ポッカサッポロに入社される皆さんには、経営ビジョン実現のため高いレベルで「自立と挑戦」ができている人財であってほしいと考えています。今後も予想される大きな変化に挑み、チャンスを掴むためためには自分自身の意識や行動を変えていく自己成長が欠かせません。個人の成長を積み重ねて組織としての成果に結びつけられるよう、皆さんの成長をサポートする各種キャリア形成支援施策を用意しています。
若手成長支援プログラム
若手社員の成長をスピード感を持って支援するために、入社3年目までの階層別研修を連続性のある育成パッケージとしています。
- 1 チューター制度 チューター(育成担当先輩社員)をハブとして、職場でのOJTを推進します。
- 2 社内インターン 希望者に対し自部署以外の部署で3~5日ほどの業務体験機会を提供する制度です。
- 3 マナVIVA! 短時間&公募型のワークショップ・勉強会です。
- 4 キャリアビジョンシート 年に1回、将来のありたい姿や今後の希望職種・エリア等の希望、プライベート上の配慮事項を上司・人事に伝える仕組みです。
-
新入社員研修
社会人としての基本行動・知識を習得するとともに、会社を理解します。また、自立し挑戦する人財にひつような基礎知識・基本的スタンスを習得します。
-
新入社員フォローアップ研修
社会人から組織人へのマインドセットを行います。また、プロとして成果を出すための仕組みを理解し行動します。
-
2年目研修
学んだことが正しく実践出来ているか、入社1年目を振り返ります。自分が置かれている状況や自分への期待を理解し、組織の戦力となるためこれから目指す具体的な行動を描きます。
-
新任P2研修(3年目研修)
自身に求められる役割・能力・強みを理解し、自分らしい活躍の仕方を描きます。業務遂行における問題を深掘りし、本質にたどり着くことで、具体的な行動計画に繋げます。
研修全体像
- 研修プログラムの設計は年度によって変更となる可能性があります。また、各研修には受講対象等級が設定されております。全ての研修を新入社員が自由に受講できる訳ではありません。
My Career Map
Careers & Environment