
材料 (4人分)
米 | 2合 |
---|---|
豚バラ薄切り肉 (幅4cm) | 80g |
塩 | 小さじ1/4 |
里いも | 2個(180g) |
【A】 加賀棒ほうじ茶 | 360ml |
【A】 酒 | 大さじ1 |
【A】 みりん | 大さじ1 |
【A】 うすくちしょうゆ | 大さじ1 |
【A】 塩 | 小さじ1/4 |
青ねぎ (小口切り) | 適量 |
【下準備】
・米は洗米し、吸水させ(30分~)、ザルに上げて水気を切っておく。
・豚肉は塩で下味をつけておく(約10分)。
・里芋は皮を除き、厚さ1㎝の半月切りにし、塩(材料外)をもみ込んで水で洗い、 水気を切っておく。
・豚肉は塩で下味をつけておく(約10分)。
・里芋は皮を除き、厚さ1㎝の半月切りにし、塩(材料外)をもみ込んで水で洗い、 水気を切っておく。
作り方
-
炊飯器に米・【A】を入れ混ぜ、豚肉・里いもを全体にのせ、炊く。
-
器に盛り付け、青ねぎをちらす。
ポイント
- 加賀棒ほうじ茶を使用することでだしを加えなくても美味しく、また、豚肉をさっぱりといただくことができます。